top of page

自家発電設備施設
企業様向けソリューション

・特定防火対象物で延べ面積1,000㎡以上の施設を管理されている企業様
・非特定防火対象物延べ面積1,000㎡以上のうち消防庁または消防署長が
 指定する施設を管理されている企業様
・特別養護老人ホーム・特別支援学校・幼稚園等の発電機取替、BCPお
​ よびBCM対策を実施または計画されている施設様 など

ライフラインネクストの負荷運転点検

・有資格者による全国対応の点検施工を実施します。

​・施工パートナー制度によりリスク管理を徹底します。

・報告書作成のDX化推進、資源再利用等SDGsに取り組みます。

taisei.png
flow_1.png

策定されたBCP実践にかかる
自家発電設備の取替または新規導入
導入後の持続的なソリューション

機械に取り組んでいる技術者
bcp.png

負荷運転施工パートナー
企業様向けソリューション

・事業拡大のため新規参入をご検討されている企業様(異業種可)
・消防設備法定点検事業で負荷運転を付加した事業展開をご検討の企業様
・営業経験(業種不問)をベースに負荷運転の営業をご検討されている方
 (営業と施工の両方・営業のみも可)
・有資格者で他の事業をされている個人事業主様(施工のみ可)など

ライフラインネクストの施工パートナー制度

・パートナー制度により、お客様との契約書類関連の一元管理が可能です。

 (各種保険・個人情報・グリーンファイル等)

・報告書のデジタル化等、随時、現場環境改善、課題解決に取り組みます。 

partner_edited.png
flow.png

​発電機引上げ・買取希望
​企業様向けソリューション

・発電機取替による既存発電機撤去をご検討されている企業様、自治体様
・発電機取替工事での既存発電機廃棄から
再利用へ切替を希望する企業様
​・現在未使用の既存発電機の撤去をご検討されている企業様
・施設取り壊し等による不要発電機の撤去をご検討されている弁護士また
​ は代理法人および管財人、管理企業様 など

ライフラインネクストの発電機再利用

・御買取のトレーサビリティ

ご不要になられた発電機は御買取させていただき、電気供給が不安定な途上国へ輸出し再利用します。

SDGsの取り組み

安定した電気供給を通じて、すべての人の健康・福祉を守ります。

生きるためのライフライン、インフラは世界標準で平等に保ちます。

中古発電機の途上国への輸出を通じて、産業の基盤づくりに貢献します。

住む環境の世界格差をなくし、安心して住めるまちづくりを推進します。

中古発電機のリユースにより廃棄物を減らし、循環型社会に貢献します。

気候変動等による災害から一人でも多くの命を守ります。

image.png
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png

Pressroom
Announcements and updates from our businesses

最新情報、プレスリリースのご案内

Press Releases: 4 APR 2025   御取引先様よりお受けした取材内容がウェブサイトに掲載されました

Updates:24MAR 2025   国立大学法人研究所(災害系)と開発途上国の防災について意見交換をしました

Updates: 7 MAR 2025   スタートアップカンファレンス@AKITA開催しました

Updates: 6 FEB  2025   非常用発電機更新工事を政令指定都市の市議会議員にご視察いただきました

Updates:25 DEC 2024   民放テレビ局の取材をお受けしました

Updates: 7 NOV 2024   インドネシアの発電機メンテナンスについて現地リサーチを開始しました

Updates:16 OCT 2024   Powerex & Electric Asia 2024,Bangkokを視察しました

Updates:24 JUL  2024   ベトナムの不動産関連(開発・管理等)会社様と消防点検制度の意見交換をしました

Press Releases: 1 JUN  2024   国内提携拠点として福岡オフィス(福岡市博多区)を開設しました

海外へのソリューション
途上国におけるインフラ整備・技術支援、開発推進等、
​国ごとの現状に合わせたプロジェクト展開を順次公開します。

Where We Work

Starting Soon

bottom of page